愛媛大学法文学部同窓会の活動報告、会員同士の親睦交流の報告

2020年度

2020年度 第3回理事会(通算第82回)理事会が下記の要領で開催されました。

新型コロナウイルスの影響により、学内での開催は断念し持ち回りでの書類審議となりました。

日 時:2021年2月26日(金)18:00 ~ 21:00
場 所:(メールでの資料送付による持ち回り)
出席者:持ち回り審議のため全員出席

 

【内容】

(1) 報告事項(質疑応答)
(2) 審議事項(質疑応答)

【報告事項】

1.2020年度同窓会提供講座「社会と人間」終了
2.2021年度会報編集委員会スタート
3.支部活動・支部長会など報告と予定
4.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定
5.寄付について
6.2020年度決算(暫定)について
7.第16回総会について
8.役員改選について
9.同窓会運営のIT化について
10.法文学部50周年記念誌販売状況

【審議事項】

1.2021年度の活動計画
2.2021年度予算案について
3.その他

【報告事項】

1.2020年度同窓会提供講座「社会と人間」終了

同窓会提供講座は、2020年10月7日(水)から2021年2月3日(水)まで15回にわたり開催されました。新型コロナウイルスの感染対策で対面授業が行えない中、zoomを使ったオンライン授業となりました。準備のための打ち合わせもできないため、講師経験のある卒業生でオンライン環境が整いそうな講師を中心に選定し、東京から2名、徳島から1名が遠隔で授業を行いました。他の講師は、大学内の部屋から授業をするか録画で講義しました。初めての経験で、担当の秋山先生・松原先生には大変なご苦労をおかけしました。

2.2021年度会報編集委員会スタート

2月6日(土)に第1回編集委員会(編集委員長=渡部副会長)を開催しました。昨年度と同じA4判、32ページ(カラー16ページ、モノクロ16ページ)で、9月末発行の予定です。昨年度は、5月末の発行を予定していましたが、支部総会が開催できない状況のため、元の9月発行に戻しました。今年度は例年と同じですが、大学・同窓会とも開催できなかった行事が多く、取材もままならないため、内容は大幅に変更せざるを得ません。

3.支部活動・支部長会など報告と予定

支部長会議 11月7日(土) ピュアフル松山 無期延期
四国支部総会 11月7日(土) ピュアフル松山 無期延期
広島支部総会 11月21日(土) 広島ガーデンパレス 無期延期
四国支部理事会 12月12日(土)すし丸 懇親会なし
(今後の予定)
本部総会 11月27日(土)

4.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定

ホームカミングデイ 11月14日(土) 中止
会長会 1月27日(水) 中止
(今後の予定)
卒業式 3月24日(水) 愛媛大学
入学式 4月6日(火) 愛媛大学
会長会 6月23日(水)

5.寄付について

2月3日現在、289人の同窓会員から1,505,500円のご寄付をいただいています。「ふるさと応援」は、東京44,500円、大阪23,500円、広島103,500円、四国94,000円です。

6.2020年度決算(暫定)について

会費収入は、予算を10万円上回り、760万円でした。寄付金の繰り入れが100万円で、利子と合わせ、収入合計は860万9,000円です。
支出に関しては、新型コロナウイルスの影響によって卒業式・理事会・支部総会などが中止や持ち回り開催となったため、予算を240万円、昨年実績と比較しても188万円下回りました。具体的には、交通費(マイナス18万円=対予算、以下同様)、三役会議・理事会(―24万円)、卒業記念祝賀会補助(―30万円=支出なし)、支部活動費(―112万円)、提供講座関係(―5万円)、愛媛大学基金への寄付(―50万円)などとなっています。
事務局手当と会報発行経費は、ほぼ予算通り執行しました。また、事務所の固定電話を解約して携帯電話に切り替えたため、通信費(+7.5万円)・機器購入費(+4.2万円)が増えています。
寄付金の収支については別表にまとめていますが、収入が約150万円、支出は振替用紙の作成11万円・払込手数料外9万5千円・同窓会活動支援100万円・ふるさと応援26万5千円となりました。また、支部活動支援としてノートパソコン(2台)・プリンター(2台)の購入費に30万円を充てました。
なお、3月末で決算を取りまとめた後、5月の監査を経て6月に理事会で最終報告をいたします。

7.第16回総会について

3年に1度の本部総会を11月27日(土)に開催いたします。開催場所や規模、内容については、新型コロナウイルスの感染状況を見ながら検討していきます。

8.役員改選について

各学科で理事及び副会長を検討していただきます(次期会長は文学科です)。理事を退任される方は、交代の理事を推薦していただきますが、事務局にて新理事を推薦させて頂くこともできます。その場合は、世代交代およびIT化を進めるという観点から、人選をいたします。

9.同窓会運営のIT化について

SNSやWeb会議など、ITを利用した同窓会運営を進めます。すでにLINEに同窓会の公式アカウントを開設しています。まずは新卒業生に登録してもらい、月1回程度のペースで情報を発信する予定です。また、本部と支部の役員によるzoomを使ったWeb会議も始めています。新型コロナウイルスによって活動が制限される状況でもお互いの連絡や意思疎通ができるよう、運営していきたいと考えます。

10.法文学部50周年記念誌販売状況

法文学部50周年記念誌を1冊3,000円で同窓会員に販売いたしました。売り上げの16万5千円(55冊)を12月17日、西田会長が法文学部へ寄付しました。

【審議事項】

1.2021年度の活動計画

1) 新型コロナウイルスの影響が今年度も継続しそうな状況の中、同窓会報の発行・支部支援・提供講座・名簿管理・学生支援・監査などの基幹となる活動については滞ることなく進めていきます。
2) 同窓会報は、同窓会員への大学・学部・同窓会活動の紹介や会員相互の情報交換の場として、9月発行を目指します。同時にホームページの充実を図ります。
3) 人の移動に制約を受けている現状を鑑み、支部活動支援および本部・支部間の交流を図るため、zoomを使用したWeb会議を促進し、支部総会・支部長会議・事務局長会議などをリモートで開催できるように務めます。また、各支部へのパソコンの配布などIT化を検討します。
4) 2020年度、リモート講義となった同窓会提供講座をさらに充実させるため、対面授業およびリモート授業の両方を前提に、講師選定や運営を進めます。
5) 2020年末に立ち上げたLINEの公式アカウントを活用するなど、新卒業生を始め若い世代を引きつけ、同窓会活動に参加してもらうための取り組みを進めます。
6) 会員からの寄付を活用して、同窓会活動をより活性化し、法文学部学生支援事業を充実させます。
7) 同窓会名簿の精度を高め、支部活動に有効活用します。
8) 日常の活動強化の基本となる、明るく活発で民主的な理事会運営に努めます。

→ 承認されました。

2020年度 第2回理事会(通算第81回)理事会が下記の要領で開催されました。

新型コロナウイルスの影響により、学内での開催は断念し持ち回りでの書類審議となりました。

日 時:2020年10月23日(金)18:00 ~ 21:00
場 所:(メールでの資料送付による持ち回り)
出席者:持ち回り審議のため全員出席

 

【内容】

(1) 報告事項(質疑応答)
(2) 審議事項(質疑応答)

【報告事項】

1.新型コロナウイルスの影響と現状
2.第11回ホームカミングデイについて
3.第24号同窓会報発行
4.2020年度法文学部同窓会提供講座「社会と人間」
5.支部活動・支部長会など報告と予定
6.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定
7.寄付について
8.同窓会規約の改定について
9.次期理事、事務局体制

【審議事項】

1.来年度(第16回)総会について

【報告事項】

1.新型コロナウイルスの影響と現状

2.第11回ホームカミングデイについて

11/14(土)に予定していた第11回ホームカミングデイは、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止となりました。14・15日(土・日)予定の「第70回愛媛大学学生祭」も中止が決まっています。

3.第24号会報編集委員会報告

A4判、32ページ(カラー16ページ/白黒16ページ)で9月に発行しました。当初、5月末発行で編集をスタートしましたが、東京・大阪の支部総会が延期になったことにより、告知と参加者募集の必要がなくなり、例年と同じ9月発行に戻しました

4.2020年度法文学部同窓会提供講座「社会と人間」

14年目となる同窓会提供講座が10/7(水)から始まりました。2021年2/3(水)まで15回にわたり同窓会員が講義します。今年度は、対面での授業が行えないため、録画あるいはリモートを駆使し、zoomを使ったオンライン授業で開催されています。

5.支部活動・支部長会など報告と予定

関西にきたつ会総会 7月5日(日) 梅田ブリーゼプラザ 無期延期
東京章光会総会 7月11日(土) 大手町サンケイプラザ 無期延期
(今後の予定)
支部長会議 11月7日(土) ピュアフル松山 無期延期
四国支部総会 11月7日(土) ピュアフル松山 無期延期
広島支部総会 11月21日(土) 広島ガーデンパレス 無期延期
四国支部理事会 12月12日(土)すし丸 開催予定

6.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告

校友会理事会 7月22日(水) 中止
愛媛大学同窓会会長会 6月24日(水) 中止
(今後の予定)
ホームカミングデイ 11月14日(土) 中止

7.寄付について

10月8日時点で231人から1,145,381円の寄付が集まっています。ふるさと応援は、関東37,500円、関西19,000円、広島(中国)102,000円、四国76,500円です。

8.同窓会規約の改定について

校友会理事会 7月22日(水) 中止
愛媛大学同窓会会長会 6月24日(水) 中止
(今後の予定)
ホームカミングデイ 11月14日(土) 中止

9.次期理事、事務局体制

次回(2月)理事会にて、打ち合わせをさせていただきます。退任希望などありましたら、事前に事務局までご連絡ください。

【審議事項】

1.2021年度の活動計画

1)新型コロナウイルスの影響が今年度も継続しそうな状況の中、同窓会報の発行・支部支援・提供講座・名簿管理・学生支援・監査などの基幹となる活動については滞ることなく進めていきます。
2) 同窓会報は、同窓会員への大学・学部・同窓会活動の紹介や会員相互の情報交換の場として、9月発行を目指します。同時にホームページの充実を図ります。
3) 人の移動に制約を受けている現状を鑑み、支部活動支援および本部・支部間の交流を図るため、zoomを使用したWeb会議を促進し、支部総会・支部長会議・事務局長会議などをリモートで開催できるように務めます。また、各支部へのパソコンの配布などIT化を検討します。
4) 2020年度、リモート講義となった同窓会提供講座をさらに充実させるため、対面授業およびリモート授業の両方を前提に、講師選定や運営を進めます。
5) 2020年末に立ち上げたLINEの公式アカウントを活用するなど、新卒業生を始め若い世代を引きつけ、同窓会活動に参加してもらうための取り組みを進めます。
6) 会員からの寄付を活用して、同窓会活動をより活性化し、法文学部学生支援事業を充実させます。
7) 同窓会名簿の精度を高め、支部活動に有効活用します。
8) 日常の活動強化の基本となる、明るく活発で民主的な理事会運営に努めます。

→承認されました

2021年度予算案について

収入は、寄付金からの繰入金100万円を含め861万円程度が見込まれます。支出については、新型コロナウイルスの影響が継続する可能性が高い状況ですが、通常の同窓会運営ができるという前提で予算組みをしています。初開催予定の事務局長会議費に15万を計上、会報発行経費は、部数の漸増と送料(ゆうメール)の値上げによって、毎年、徐々に増えています。また総会開催年に当たるため、総会・懇親会費を40万円、情報発信のための活性化事業費を50万円計上しています。
全体としては、大学への寄付金を含めて950万円程度になる予想です。総会費用および活性化事業費を除くと860万5千円で、今年度も単年度黒字を維持できる予算となりました。
寄付金については、収入は今年度とほぼ同額の150万円を見込んでいます。支出は郵便振替用紙の作成に10万円、雑費10万円、愛大基金への寄付金(同窓会活動支援)100万円、ふるさと応援22万円、支部支援が50万円で、合わせて192万で予算を組んでいます。

→ 承認されました。

2020年度 第1回理事会(通算第80回)理事会が下記の要領で開催されました。

新型コロナウイルスの影響により、学内での開催は断念し持ち回りでの書類審議となりました。

日 時:2020年6月12日(金)18:00 ~ 21:00
場 所:(メールでの資料送付による持ち回り)
出席者:持ち回り審議のため全員出席

 

【内容】

(1) 報告事項(質疑応答)
(2) 審議事項(質疑応答)

【報告事項】

1.新型コロナウイルスの影響と現状
2.第24号会報編集委員会報告
3.2020年度同窓会提供講座「社会と人間」
4.支部活動・支部長会など報告と予定
5.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定
6.同窓会員 会員数報告

【審議事項】

1.2021年度法文学部同窓会提供講座の開設について
2.愛大基金への寄付について
3.2019年度決算・監査報告および承認
4.2020年度予算案について(再提案)
5.2020年度の活動計画(再提案)
6.支部交付金について
7.吉岡寿治監事の交代について
8.新型コロナウイルスの影響で困窮した学生への支援について

【報告事項】

1.新型コロナウイルスの影響と現状

新型コロナウイルスの感染防止のために、愛媛大学が閉鎖されています。(6月5日時点で警戒レベル2イエローステージ)。このため、我々の同窓会活動も大きな影響を受けています。
愛媛大学は3月初旬に卒業式の中止、中旬には入業式の中止を決定し、4月に入り図書館の休館や大学施設の利用を停止しました。4月17日の危機対策本部において、警戒レベル4レッドステージに引き上げ、学生の登校禁止・オンライン授業、教職員の在宅勤務、学外者の入構禁止措置を決定しました。
また、政府の困窮学生支援とは別に、愛媛大学独自の困窮学生支援策として3万円の支給を決定し、愛媛大学教育学生支援部学生生活支援課によりますと5月末現在、1,219件の申請に対して支給手続きを完了(銀行口座が確認できないものは未完了)したとのことです。愛媛大学独自の困窮学生支援策については、愛媛大学基金室から各同窓会長あて支援要請文書が発出されています。
同窓会も学外者の入構禁止措置により、学内での理事会開催はもちろん、同窓会事務室も使えない状態です。政府・自治体の緊急事態宣言は解除されたものの、外部での理事会開催も自粛せざるを得ません

2.来年度の会報発行時期の変更について

14年目となる同窓会提供講座は、2020年10月7日(水)から2021年2月3日(水)まで15回にわたり開催予定ですが、準備委員会が開催できません。担当の秋山先生と同窓会三役を中心に、過去の講師の中から人選を進めているところです。

3.第24号会報編集委員会報告

14年目となる同窓会提供講座は、2020年10月7日(水)から2021年2月3日(水)まで15回にわたり開催予定ですが、準備委員会が開催できません。担当の秋山先生と同窓会三役を中心に、過去の講師の中から人選を進めているところです。

4.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定

4/4(土) 四国支部お花見(13:00~ 渡部家住宅) → 中止
4/5(日) 事務局長会議(11:00~ ANAクラウンプラザホテル松山6F 雲海) → 中止
(今後の予定)
7/5(日) 関西にきたつ会総会(12:00~ プリーゼプラザ)→ 無期延期
7/11(土) 東京章光会総会(12:30~ 大手町サンケイプラザ)→ 無期延期
11/7(土) 支部長会(11:00~ ピュアフル松山)
11/7(土) 四国支部総会(13:00~ ピュアフル松山)
11/21(土) 広島支部総会(14:00~ アークホテル岡山)

5.大学関係行事、会長会・校友会理事会 報告と予定

3/24(火) 愛媛大学卒業式(10:00 ~ 愛媛県武道館) → 中止
法文学部祝賀会(12:00~ メルパルク) → 中止
4/ 6(月) 愛媛大学入学式(10:00 ~ 愛媛県民文化会館) → 中止
(今後の予定)
6/24(水) 同窓会会長会(18:00~ 愛媛大学) → 中止
7/22(水) 校友会理事会(16:00~) → 未定(6/16決定)
11/14(土) ホームカミングデー

6.同窓会員 会員数報告    ※( )内は昨年の数字

2019年9月卒業生 学部生 9(10)名
2020年3月卒業生 学部生 387(522)名
<学部> 男 女 計
総政(昼) 12名 5名 17名
総政(夜) 7名 3名 10名
小  計 19名 8名 27名
人文(昼) 5名 5名 10名
人文(夜) 2名 3名 5名
小  計 7名 8名 15名
人文社会(昼) 98名 157名 255名
人文社会(夜) 37名 53名 90名
小  計 135名 210名 345名
合  計 161名 226名 387名
<研究科>
総合法政策 2名 4名 6名 (2019年9月含む)
人文学 2名 3名 5名
合  計 4名 7名 11名
【総計】
文理学部19年(1953年~1971年) 2,222名
法文学部48年(1972年~2019年) 20,418名 計22,640(22,233)名
(参考)2020年4月 法文学部入学者数
<学部>
人文社会(昼) 96名 183名 279名
人文社会(夜) 43名 47名 90名
合   計 139名 230名 369名
<3年次編入>
人文社会(昼) 2名 5名 7名
人文社会(夜) 11名 6名 17名
<研究科>
法学コース 3名 2名 5名
人文学コース 2名 2名 4名

【審議事項】

1.2021年度法文学部同窓会提供講座の開設について

吉田法文学部長より要請文書を頂いています。
→ 承認されました。

2.2020年度予算案について(別紙参照)

吉田法文学部長より要請文書を頂いています。
→ 承認されました。

3.2019年度決算・監査報告

1)会費収入は、予想を26万円下回り、760万円にとどまりました。寄付金の繰り入れが100万円で、合計860万9,598円です。
2)支出に関しては、通常の支出の中で予算を超えたものとしては、タクシー代、支部代表の交通費・支部総会出席費・会報宅配送料・編集委員会経費・事務消耗品・ホームページ関係で、全体としては予算内に収まっています。逆に予算を下回ったものとしては、三役会費経費・広島支部交付金・事務経費その他・寄付科目提供講座などでした。卒業式が中止となったため、卒業記念祝賀会補助30万円が未支出のまま繰り越しとなりました。
3)その他の支出としては、同窓会60周年記念事業が約195万円、同窓会名簿発行経費が50万円、愛媛大学基金への寄付が100万円となっています。
4)寄付金の収支については別表にまとめていますが、収入が約159万円、支出は同窓会活動支援100万円・振込手数料が約6万4千円・ふるさと応援6万1千円となりました。
5)5月14日(木)に監査を行いました。
→ 承認されました。

4.2020年度予算案について(再提案)

1)収入は、寄付金からの繰入金100万円を含め約851万円程度を見込んでいます。支出については、ほぼ昨年度の額を踏襲していますが、初開催予定の事務局長会議費に14万5千円を計上しています(4月は中止、年度内に開催の可能性あり)。会報発行経費は、部数の漸増と送料(ゆうメール)の値上げによって、毎年、徐々に増えています。またホームページの充実のために予算を計上しています。大学への寄付金を含めて850万円程度になる予想です。昨年10月から消費税が10%になり厳しい予算組みの中、今年度も単年度黒字を維持できる予算となりました。また支部活動支援として、寄付金から50万円を計上したいと考えています。
2)寄付金については、収入は今年度とほぼ同額の150万円を見込んでいます。支出は郵便振替用紙の作成に約10万円(1年分)、ふるさと応援が昨年度の倍額(13万2千円)を見込み、愛大基金への寄付金(同窓会活動支援100万円)、支部支援50万円と合わせて、180万3千円で予算を組んでいます。
→ 承認されました。

5.2020年度の活動計画(再提案)

1) 新型コロナウイルスの影響で活動が大幅に制約される中、同窓会報の発行・支部支援・提供講座・名簿管理・学生支援・監査など基幹となる活動については、できるだけ滞ることなく進めていきます。
2) 同窓会報は、同窓会員への大学・学部・同窓会活動の紹介や会員相互の情報交換の場として、9月発行を目指します。同時にホームページの充実を図ります。
3) 支部活動の活性化を重視し、本部・支部間の交流および支部総会への出席者を増やすため、対策を強化します。また新たに事務局長会議を開催するとともに、学生アンバサダーを募集します。学生アンバサダーに支部活動活性化のアイデアを聞き、強化につなげます。
4) 同窓会提供講座を充実させるとともに、学生の就職活動に対応したサポートができるよう、現役学生との繋がりを広げます。また、講師の同窓会(OB会)を企画して、同窓会活動に協力を求めます。
5) 会員からの寄付も活用して、同窓会活動をより活性化し、法文学部学生支援事業を充実させます。
6) 同窓会名簿の精度を高め、支部活動に有効活用します。
7) 日常の活動強化の基本となる、明るく活発で民主的な理事会運営に努めます。

→ 承認されました。

6.支部交付金について

経理規定により、支部総会は「参加者1人当たり4,000円」、支部世話人会(理事会)は「年2回 4,000円×参加者」の支部援助金が支払われます。しかし、新型コロナウイルスの影響で、各支部の役員会・理事会が開催できない状態が続いており、支部総会についても中止の可能性があります。
理事会・支部総会が中止の場合、今年度に限り、過去3年間の平均の半額を「みなし」として、支部交付金を支出したいと考えています。

7.吉岡寿治監事の交代について

矢野 一彦さん 昭和60年法卒 愛媛銀行国際部長
→ 承認されました。

8.新型コロナウイルスの影響で困窮した学生への支援について

新型コロナウイルスの影響でアルバイトができなくなったり、親の収入減で授業料が払えないなど、困窮している学生に対して、大学・学部が支援策を講じる場合、同窓会としても協力したいと考えています。
大橋学長から支援に関しての依頼文書が届いています。支援は迅速に行う必要があるため、その決定については、三役に任せていただくことをお願いいたします。
→ 承認されました。

お気軽にお問い合わせください TEL 090-1002-6376

PAGETOP
Copyright © 愛媛大学法文学部同窓会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.